娘と一緒に作ったグランタンパン(*^^*)
今回は家事時間の工夫です。
仕事で9時間,移動で2時間、寝る時間で6時間,家事や寝かしつけで4時間。24時間あるのに子供と向き合って過ごせる時間は3時間しかない、3時間どころか子供と向き合って喋る時間が無い時もありますよね(/ _ ; )
「会社へ向かい,同僚とコミュニケーションを取り、有給は子供や緊急のために取っておくので極力使わない」これが定年まで永遠に続くのが当たり前だと思っていました.
現状は今の会社だとフルリモートができないので,どうしても出勤から帰宅までの11時間は拘束されてします。その中自分の時間を取るために、食事と移動時間と有給を工夫しています。
時間的自立(仕事、家事、自分の時間)のページはこちら↓
物をなくて定位置に置く
片付けるとは,捨てるか定位置にを繰り返すこと
と何かの記事で読んだことがあります。
私は,片付けに苦手で汚部屋でしが、ある日「ミニマリスト」のブログに出会い,そこで片付けや家事の意識を変えることができました.
物を無くすことで片付けの際に考える時間が減り,定位置に置くことで体が無意識に元の場所に戻ることができるようになる
以前は物が増えたからそれを入れるための棚を購入を繰り返し,部屋の中がどんどん狭くなっていきました。
取り付けてある収納棚に入れらるだけの収納を目指して、家具も本当に必要なのかを考えておくようにしています。以前はソファやラグがありましたが、掃除や空間の邪魔になるので失くしました。
そして、物よりも余白のある空間が大切なことに気づきました。
無駄を省く
数秒の無駄を省くために,「この作業は本当に必要なのか」を常に考えています
例えば
我が家は朝洗濯物を畳みます
↓
夜のお風呂入る時にタオルとパジャマ一式またすぐ使う
↓
わざわざ畳む必要があるのか?
↓
ある程度シワがあってもタオルとパジャマだから気にしくて良い
↓
夜使う分は畳まずにカゴに入れておく
↓
洗濯物が三分の一又は半分に減る*\(^o^)/*
など,洗濯物は畳むことが当たり前の考えから、畳まなくても問題ないところを探して行きます。
細かく言うと、パンツは畳まず入れたり、ヒートっテックやキャミソールも丸めて引き出しいの中に入れるだけにしています(笑)
主人は毎回畳んで入れますが、お互い干渉せずにいますよ。
時短家電の活用
これは我が家では必須のアイテムです。
私は結婚した当初から、食洗機、お掃除ロボット、ドラム式洗濯機の3点は揃えたいと話していました。
結婚3年目に食洗機、6年目にお掃除ロボット、そして10年目にドラム式洗濯機を揃えることができました(道のり長!!!)
初めこそ主人は「機械に頼って家事を疎かにしている」いう考えでした(私が家事が苦手なので確かにそうではありますが(笑)
しかし、子供達と3時間しかいられない時間を家事で削りたく無いですよね。家事が苦手、ズボラだからこそできないところを家電に頼って家族の時間に当てることが大切だと思います。
食器洗いの時間、掃除機をかける時間、洗濯物を干す時間は家電がやってくれますが(しかも私以上に綺麗に)子供に本を読む時間、ご飯の後のゆっくり過ごす時間、宿題や学校の準備をする時間は親にしかできないことです。
親にしかできないことを少しでも多く与えてあげることができるような生活を目指していきます!
コメント