朝起きて,仕事へ向かい、帰宅して家事をして寝る
仕事で9時間,移動で2時間、寝る時間で6時間,家事や寝かしつけで4時間
24時間あるのに子供と向き合って過ごせる時間は3時間しかない
その3時間も心にゆとりがなければ怒ってばっかり( ;∀;)
これが当たり前,日常だと思っていました.
仕事の時間
「会社へ向かい,同僚とコミュニケーションを取り、有給は子供や緊急のために取っておくので極力使わない」これが定年まで永遠に続くのが当たり前だと思っていました.
時代と共に働き方が変わり,さらにコロナの影響で「出勤する」という概念も変わっています。オフィスに行かなくても,フルリモートで家で仕事ができる。
現状は今の会社だとフルリモートができないので,どうしても出勤から帰宅までの11時間は拘束されてします。
その中自分の時間を取るために、食事と移動時間と有給を工夫しています。
食事の時間は外へ出てすませ、職場の人が利用する休憩所は利用しません。1人の時間が持てる所または早めに食事を終えてデスクで本を読んだり1人の時間を充実させています。
移動時間の間は一人の時間なので、歩くときは耳学問で自分の為になるyoutubeのチャンネル等を聞く。乗り物に乗っている間は、SNSやドラマなどを見ると決めて使分けています。
有給を上手く活用して、1時間の時間給を使って仕事とプライベートの充実どちらも両立できるように工夫した使い方を目指しています。
さらに改善できるように模索中です!
家事の時間
家事の時間は色々工夫しました。
仕事の時間はどうしても固定されてしまいますが,家事の時間は自分次第で工夫や改善ができるので,少しずつ改善できている実感はあります。
私が工夫していることは、片付け、無駄を省く、時短家電の活用です。
片付けるとは,捨てるか定位置にを繰り返すことです。私は片付けが苦手で、汚部屋が日常でした。片付ける為に棚を買い、そこに詰めていき、部屋がどんどん狭くなっていきました。そんなある日「ミニマリスト」のブログに出会い,そこで片付けや家事の意識を変えることができました。物を無くすことで片付けの際に考える時間が減り,定位置に置くことで体が無意識に元の場所に戻ることができるようになってきています。
無駄を省くために,「この作業やモノは本当に必要なのか」を常に考えています。例えば、朝ごはんは必ず食べなければならないが当たり前ですが、私と主人は数年前から朝ごはんは食べていません。オートファジー(16時間断食をして8時間の間に食事を取る)を実践することで、朝は身支度や子供の世話に集中しています。このように「当たり前」にやっていることを違う方法や見方があるのではないかという意識を常に持つようにしています。
時短家電で活用、家事の時間を代わりに家電がやってくれることで家族との時間を増やせるようにしています。この家事は本当に親がやらないといけない事なのかを考えて、家電が代わりにできるなら頼るという選択肢も必要だと思います。とはいっても「家電=高い」というイメージですですが、私は食洗器は中古で1万で買って七年間使用しました。新品を買っても結局使わなかったという人もいるので、ハードルの低いところから始めてみるのもオススメです。
自分の時間
これが一番の課題( ;∀;)
私は朝が苦手です。色々考えて,夜は家族と過ごす時間に充てたいので,頭では朝早く起きて行動したいと分かってはいても身体が動かない・・・( ´ ▽ ` )
ワーママにとって自分時間が一番大事だと感じています。朝起きて家族の準備に追われ,会社では仕事に追われ,帰ってからも家事に追われ・・・いつも誰かのために時間を作っています。
自分のために時間を作り,自分自身を大切にするからこそ,心にゆとりを持てて,家族や周りとも心穏やかに過ごせる。
いつかは仕事や家事に追われるのではなく,自分の好きなタイミングで仕事や家事をして,好きな場所で好きなことを考えながら仕事ができるようになっていけたらと思います。
そのためにもまずは仕事と家事の改善をしていきながら,少しでも自分の時間を確保できるように成長していけるよう頑張ります。
朝活を目指して,このブログを機会に習慣作りができる!!・・・ようになるかな( ´ ▽ ` )
コメント