勤務時間の工夫

Uncategorized

今回は勤務時間の工夫です!

仕事で9時間,移動で2時間、寝る時間で6時間,家事や寝かしつけで4時間。24時間あるのに子供と向き合って過ごせる時間は3時間しかない、3時間どころか子供と向き合って喋る時間が無い時もありますよね(/ _ ; )

「会社へ向かい,同僚とコミュニケーションを取り、有給は子供や緊急のために取っておくので極力使わない」これが定年まで永遠に続くのが当たり前だと思っていました.

現状は今の会社だとフルリモートができないので,どうしても出勤から帰宅までの11時間は拘束されてします。その中自分の時間を取るために、食事と移動時間と有給を工夫しています。

時間的自立(仕事、家事、自分の時間)のページはこちら↓

時間的自立(好きな時に好きな場所で好きな人と)
朝起きて,仕事へ向かい、帰宅して家事をして寝る仕事で9時間,移動で2時間、寝る時間で6時間,家事や寝かしつけで4時間24時間あるのに子供と向き合って過ごせる時間は3時間しかないその3時間も心にゆとりがなけれ...

移動時間の工夫

移動時間の間は一人の時間なので、ただ歩く、乗っているだけだともったいないですよね。

私の通勤時間は約50分です。モノレール20分(座っている時間)、歩き30分となっているため、見る聞くで分けてSNS等を活用しています。

歩いている時→YouTubeを活用して気になるチャンネルを聴いて耳学問しています。又は音楽や朗読を聞いたりもしています。

座っている時間→メッセージやスケジュールのチェック、余裕がある時はドラマも見たりしています。SNSもこの時間にチェックすると時間が区切られるので、ダラダラと見るのを防ぐこともできます。

食事の時間の工夫

食事の時間も大事な一人時間。職場の人が利用する休憩所はコミュニケーションを取ったりと、時間と気を減らすので利用しません。

1人の時間が持てる場所へ行って、ゆっくり食事をしながら「座っている時間」を活用して今います。または早めに食事を終えてデスクで本を読んだりと1人の時間を充実させています。

10代20代の頃は一人で食事をするのが嫌でしたが、周りに合わせるが疲れてきて、一人でいる時間の方が自分を大切にできる時間だと気付けるようになりました。

もちろん、一緒にいてパワーをもらえたり、笑いあったり、尊敬できる同僚とは積極的にランチに誘ったりすることもありますよ!

誰とどんな時間を過ごすかが質の良い時間を過ごす秘訣だと思います。

有給の工夫

 有給を上手く活用して、1時間の時間給を使って仕事とプライベートの充実どちらも両立できるように工夫した使い方を目指しています。

 10年前に入社した時から「有給は使うのではなく、病気や子供の時の為にとっておく」と皆口を揃えて言っていました。よく有給を捨てたと耳にしましたが、信じられません。お金をどぶに捨てているようなものですよね。その時から、何故自分の自由な時間に使ったらダメなんだろうと疑問に思い、毎年有給を自分の為に使い切っていました(笑)

今のその考えは変わらず、また時代と共に有給の取り方や制度も変わってきています。

今の会社はフレックスタイムやリモートはできませんが、半休(午前・午後に分けて有給が取れる)や時間給が取れるようになりました。

初めは1時間休みなんてどうやって使うのかと、活用する人は少なかったのでが私は率先して取っていました。子供たちの学校の面談や朝の旗振り役の時間など、1日や半休みはもったいないけど、1~2時間取れるならちょうどいい!と活用しています。

また、プライベートの時間を充実させるためにも活用しています。朝早くから集まっておしゃべりして午後から出勤したり、金曜日の午後に休みを取ってキャンプに行ったり、2時間休みを取って映画や海に行ったりもします。

このように、自分のプライベートをどのように充実させるかで有給の取り方の見方が大きく変わってきます。病気やけがの万が一の為に、我慢して我慢して有給を貯めるか。プライベートを充実させるために取る有給か。

皆さんはどちらの考えで有給を選んでいますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました